
針谷 遼(はりがい りょう)
 こんにちは、BRAIN代表の針谷です。
臨床経験・学術経験を活かし、脳梗塞や脳出血の後遺症で悩まれている方のお役に立てるよう、精一杯努めさせていただきます。
「脳卒中の後遺症が治る社会の実現」に向けて臨床・教育・研究ともに邁進いたします。
臨床経験・学術経験を活かし、脳梗塞や脳出血の後遺症で悩まれている方のお役に立てるよう、精一杯努めさせていただきます。
「脳卒中の後遺症が治る社会の実現」に向けて臨床・教育・研究ともに邁進いたします。
経歴
- 2011年
 - 理学療法士免許取得
 - 医療法人敬愛会リハビリテーション天草病院
 - 埼玉県理学療法士協会新人教育部に所属
 - 2015年
 - 脳卒中認定理学療法士試験合格
 - 2016年
 - 株式会社東京リハビリテーションサービス
 - 2018年
 - 株式会社豊通オールライフAViC THE PHYSIO STUDIOにて複数店舗の責任者を務める
 - 2021年
 - 個人事業主として独立しBRAINを創業
 - 2023年
 - 株式会社BRAINを設立
 
学術経験
- 2015年
 - 第12回 日本神経理学療法学会 学術集会 演題発表
 - ボバース基礎講習会修了
 - 2016年
 - The 13th Asian Confederation for Physical Therapy Congress /第13回 アジア理学療法連盟大会 演題発表
 - 2017年
 - ボバース上級講習会修了
 - 2018年
 - 日本理学療法士協会 理学療法ガイドライン第2版 システマティックレビュー班(脳卒中)
 - 2019年
 - 研究論文「Mirror Visual Feedbackを得る際の対象側手の条件の違いが運動学習に与える影響」執筆
 - 2024年
 - 第22回 日本神経理学療法学会 学術大会 演題査読担当・座長
 - 2025年
 - World Physiotherapy Congress 2025 / 世界理学療法連盟学会 2025 ePosterにて演題発表
 - 学術誌 PLoS ONE 査読担当(Q1相当) / Reviewer for PLoS ONE (Q1)
 - 第44回 東京都理学療法学術大会 演題査読担当・座長
 - 第23回日本神経理学療法学会学術大会 演題査読担当
 
書籍等出版物
- 2021年
 - 理学療法ガイドライン第2版
 
病院での講演実績
- 2022年
 - 医療法人徳洲会 成田富里徳洲会病院様
 - 2023年
 - 医療法人社団 府中恵仁会病院様
 - 2023年
 - 一般社団法人巨樹の会 松戸リハビリテーション病院様
 - 2023年
 - 医療法人横浜平成会 平成横浜病院様
 - 2024年
 - 医療法人社団総生会 麻生リハビリ総合病院様
 - 2024年
 - 医療法人社団 府中恵仁会病院様
 

