文献検索やEBM(Evidence Based Medicine)の学習を進めている方は、以下のようなものに出会ったことがあると思います。

  • [tiab]
  • [au]
  • [MeSH]

これは、フィールド検索タグ(以下、検索タグ)というものです。

検索タグを使うことによって、文献検索を効率的に行えるようになります。

しかし、検索タグを使いこなせるようになるためには、その背景にある『フィールド』、そして『フィールド検索』について知っておく必要があります。

今回は、検索タグ、キーワード検索、フィールド検索について解説します。

文献検索CAMP

PubMedを使った文献検索を2日でマスターしていただく集中オンライン学習プログラムです。AIを活用し、経験1年目の方でも文献検索を行えるレベルまでスキルアップできます。
詳細はこちら

PubMedにおける検索タグとは?

最初に結論です。

  • PubMedにおける検索タグとは「検索フィールドを指定して効率的な検索を可能にするツール」
  • 検索タグを活用するためにはキーワード検索とフィールド検索の知識が必要
  • フィールド検索をするために文献のフィールドを知っておこう

以下、詳しく解説します。

PubMedにおける検索タグ学習3ステップ

検索タグを活用するためには、以下の3ステップで学習を進める必要があります。

  • STEP1. 文献におけるフィールドを知る
  • STEP2. キーワード検索とフィールド検索を知る
  • STEP3. フィールドと検索タグのつながりを知る

以下、3ステップに合わせて説明します。

文献におけるフィールド

文献には、フィールドと呼ばれる構成要素があります。

この構成要素は、

  • Introduction(緒言)
  • Methods(方法)
  • Results(結果)
  • Discussion(考察)
  • Conclusion(結論)

といった文章の構成要素ではありません。

検索のための構成要素です。

図: 文献をフィールドに分けた図の例

上図には示しきれていませんが、検索のための構成要素、フィールドには以下のようなものがあります。

  • Title(タイトル)
  • Abstract(アブストラクト)
  • Authors(著者)
  • Journal Name(掲載誌名)
  • Year(発行年)
  • Keywords(キーワード)
  • Fund(資金提供元)
  • MeSH(医学主題標目)…など

まずは、文献ひとつひとつに「検索されるときのためのフィールドがある」ということを知っておいてください。

フィールドのイメージが難しい人は地図でイメージを!
地図を使って探し物をすることを想像してみてください。例えば、昨日1日出かけた際に、家の鍵をどこかに落としてしまったとします。地図を広げて、鍵を探す場所を考えます。地図には①川、②山、③森、④家の4つのフィールドが示されています。さて、どのフィールドで鍵を探しますか?(下図)
文献検索もこれに似ています。探したい文献のキーワードを、どのフィールドで探すかを考えるのです。じっくり時間をかけて広く探したいときは、全てのフィールドにわたって検索します(キーワード検索)。一方で、効率的に探したい場合は、特定のフィールドを選んで検索します(フィールド検索)。

図 フィールドのイメージ

キーワード検索とフィールド検索

PubMedでの検索は、

  • キーワード検索
  • フィールド検索

の2つに分かれます。

キーワード検索とは?

キーワード検索は、私たちが日常的に行っている検索方法です。

  • Stroke
  • Rehabilitation
  • “Balance Exercise“

など、キーワードを使って検索をする方法です。

GoogleやYahoo!でも

  • 脳卒中
  • リハビリテーション
  • バランス練習

といった検索をすることがあると思いますが、それと同じです。

キーワード検索では、使用したキーワードを、文献の全フィールドを対象に検索し、引っかかった文献を表示させます。

例えば、Strokeで検索すると、以下の文献がヒットします。

  • タイトルにStrokeがある文献
  • アブストラクトにStrokeがある文献
  • キーワードにStrokeがある文献

このように、各フィールドにStrokeがある文献をヒットさせるので、広く検索したいときに便利です。

しかし、以下のような文献もヒットさせてしまいます。

  • 著者がStroke氏の文献
  • 『打つ』という動詞でStrokeが使われている文献
図:著者がStroke氏の文献

これによって、脳卒中とはまったく関係のない文献までヒットさせてしまいます。

忙しい中で文献検索を行うのに、読む必要のない文献がヒットしてしまうのは無駄が生じますよね。

このように、キーワード検索は広く検索できるので、文献を網羅的にヒットさせられるメリットがある反面、無駄な文献をヒットさせてしまうデメリットがあります。

Automatic Term Mapping(ATM)
PubMedにはATMという、私たちの文献検索をサポートしてくれる機能がついています。先ほど、キーワード検索は全フィールドにわたって検索をしてくれると説明しましたが、まず最初にATMが働き、関連性の高い文献をヒットするようにしてくれています。

フィールド検索とは?

フィールド検索とは、検索の対象にするフィールドを限定する方法です。

例えば、『タイトルかアブストラクトにStrokeが入っている文献だけをヒットさせる』ことが可能になります。

これによって、先ほど例に挙げた『著者がStroke氏の文献』を除外できたり、Strokeと関連性の低い文献を除外できたりします。

フィールド検索を行うためには、『検索タグ』を使います。

キーワードの後ろに検索タグをつけることによって、PubMedへ『このフィールドで検索してください』と指示することができます。

検索タグというのは、

  • [tiab]
  • [au]
  • [tw]
  • [MeSH]
  • [ta]

などのようなものです。これをキーワードにつけ、

  • “Stroke”[tiab]
  • “Stroke”[MeSH]
  • Stroke[tw]

…のような形にします(””はあってもなくても大丈夫です)。

この形にすることで、検索するフィールドを指定することができます。

キーワード検索では全フィールドにわたって検索をかけるので大量の文献がヒットしますが、検索タグをつけるとヒット数を抑えることができます。

検索タグをつけて、検索するフィールドを限定した上で検索を行うのが、フィールド検索です。

フィールドと検索タグのつながりを知ろう〜PubMedにおける代表的な検索タグ3選〜

つまり、自分が検索したいフィールドと、そのフィールドを指定する検索タグについて知っておく必要があります。

基本的に各フィールドに対応する検索タグが存在しますが、ここでは代表的な検索タグを3つ紹介します。

PubMedの検索タグ
本記事で紹介するもの以外に、[ti]、[dp]、[ta]、[vi]、[ip]、[pmid]、[tw]、[majr]、[sh]、[nm]、[pa]、[sb]、[filter]、[la]、[pt]、、[edat]、[gr]といった検索タグが存在します。本記事では割愛しますが、よかったら学習を進めてみてください。

[MeSH]タグ:MeSHフィールド

[MeSH]は、MeSHフィールドに限定して検索を行う検索タグです。

図:MeSHタグ

MeSHについてはこちらの記事こちらの記事で解説しているのでよかったらご覧ください。

[au]タグ:著者フィールド

図 auタグ

[au]タグは、『著者』フィールドに限定して検索を行います。

  • 『○○先生の文献をもっと読みたい!』
  • 『あの文献、○○先生が著者だったと思うんだけど…』
  • 『バイアスリスク評価のために、○○先生のacademic COIについて調べる必要がある』

…といったシチュエーションで役立ちます。

“Smith J”[au]
“Satou K”[au]
“Harigai Ryo”[au]

のような形で検索キーワードを作りましょう。

[tiab]タグ:タイトル・アブストラクトフィールド

図:tiabタグ

[tiab]タグは、『タイトル』と『アブストラクト』フィールドに限定して検索を行います。

研究の主要なキーワードは、タイトルやアブストラクトに記載されていることがほとんどです。

例えば、こちらの文献を見てみましょう。

図:PMID29077960の文献

タイトルは『Locomotor Training and Strength and Balance Exercises for Walking Recovery After Stroke: Response to Number of Training Sessions』です。

この中に

  • Locomotor Training
  • Strength and Balance Exercises
  • Walking Recovery
  • Stroke

といったキーワードが入っています。

アブストラクトの中にも

  • walking
  • stroke
  • strength and balance exercises
  • randomized controlled trial
  • community
  • treadmill with body-weight support
  • 10-Meter Walk Test
  • 6-minute walking distance

といったキーワードが入っています。

タイトルやアブストラクトは、研究論文の内容を凝縮した文章なので、内容を代表するキーワードが多く入ります。

[tiab]タグを使うことで、自分の知りたい文献をヒットさせやすくすることができます。

検索タグを使って効率的な検索をしよう!

今回はキーワード検索とフィールド検索、検索タグ([MeSH]、[au]、[tiab])について紹介しました。

他にも[tw]タグや[dp]タグなど、PubMedには有益な検索タグがあります。

PubMedのHELPでは検索タグについて詳しく教えてくれています。

また、弊社主催の文献検索CAMPでも詳しくお伝えしています。

フィールドと検索タグを使いこなし、PubMedを活用できるようになりましょう!

文献検索CAMP

PubMedを使った文献検索を2日でマスターしていただく集中オンライン学習プログラムです。AIを活用し、経験1年目の方でも文献検索を行えるレベルまでスキルアップできます。
詳細はこちら